人気の自立式タープは何と言っても手軽さが一番のポイントです。簡単設営はもちろん、軽量でコンパクトなタイプなら移動時の持ち運びも安心ですね。
キャプテンスタッグのスーパーライトタープシリーズは、簡単に組み立てられる上に十分なスペースを確保できます。高さも2段階に調節できて、流行りのロースタイルキャンプ・バーベキューにもぴったりです。さらに軽量でコンパクトに収納できるので日帰りキャンプやバーベキューの時にも便利なキャプテンスタッグおすすめのタープです。
キャプテンスタッグ UA-1065 スーパーライトタープワイド245UV-S(ブルー)
最軽量5.5kgで持ち運びもラクラク
レジャーはもちろん運動会やイベント、フリーマーケット、祭事などに幅広く使えます!
フレームはアルミを使用!最軽量の5.5kgでラクラク持ち運べます。
ピクニックやレジャー、子供の水遊びなど、脚部を収納してロースタイルで使用できます
簡単構造で組み立てや設置がラクラク!
UA-1065 スーパーライトタープワイド245UV-S(ブルー)の特徴




UA-1065 スーパーライトタープワイド245UV-S(ブルー)の仕様
仕様表
サイズ(約) |
245×245×H215cm |
---|---|
重量(約) | 5.5kg |
パッキングサイズ(約) | 99×16×19cm |
材質 |
フライ: ポリエステル(シルバーコーティング)450mm防水 フレーム:アルミニウム合金(表面加工=アルマイト) ルーフポール:グラスファイバー |
付属品
フライ1枚/ルーフポール1本/フレーム1個/ペグ8本/ガイドロープ4本/ペグ用収納袋1枚/キャリーバッグ1枚
UA-1065 スーパーライトタープワイド245UV-S(ブルー)の設営方法
設営や撤収は、必ず二人以上で行ってください。
1.フレームを広げてルーフポールを差し込みます
フレームをゆっくり左右に最後まで広げて、フレーム上部肩口4箇所のプルリングが確実に固定されたことを確認してください。
*フレームに負荷が掛かりますので、無理をせずゆっくり設営してください。
次にルーフポールをつなぎ、フレーム四隅の差し込み穴にしっかりと奥まで差し込み、ストラップ(ヒモ)をフレームに結んでください。
*ルーフポールのストラップ(ヒモ)を必ずフレームに結んでご使用ください。
注意:収納の際は、必ずフレーム上部肩口4箇所のプルリングを引きながらフレームを収納してください。
2.フライを取り付けて、フレームの脚部を伸ばします
ルーフポールにフライの四隅を合わせてかぶせ、ポール先端をポケットに差し込みます。
フライ裏面のマジックテープをポールに巻きつけて固定してください。
次にフレーム4箇所の調節ツマミを引いて脚部が確実にロックされるまでしっかり伸ばしてください。
3.ペグを打ち、ガイドロープで固定します
フレームをペグで固定してください。
最後にルーフポールのガイドロープ取り付け穴にガイドロープを結びます。
ペグを打ち自在金具で張りを調節すれば設営は終了です。
4.収納方法
- ペグ・ガイドロープを外して、脚部を収納します。
- フライシート裏面のマジックテープを外してフライシートを取り外します。
- ルーフポールのストラップ(ヒモ)をほどき、ルーフポールをフレームより取り外します。
- フレーム上部肩口四隅のプルリング(設営方法1:注意参照)を引きながらフレームを収納してください。
注意:撤収の際は、フレームから必ずルーフポールを取り外してください。そのまま収納しますと、ルーフポール・フレームの破損の原因になります。
これもおすすめ!UA-1054 スーパーライトタープ180UV-S(ブルー)
簡単構造で組み立てや設置がラクラク!
脚部を収納してロースタイルで使用可能
・コンパクトで軽くて持ち運びもラクラクです。
UA-1054 スーパーライトタープ180UV-S(ブルー)の特徴




UA-1054 スーパーライトタープ180UV-S(ブルー)の仕様
仕様表
サイズ(約) |
180×180×H215cm |
---|---|
重量(約) | 5.5kg |
パッキングサイズ(約) | 99×16×19cm |
材質 |
フライ: ポリエステル(シルバーコーティング)450mm防水 フレーム:アルミニウム合金(表面加工=アルマイト) ルーフポール:グラスファイバー |
付属品
フライ1枚/ルーフポール2本/フレーム1個/ペグ8本/ガイドロープ4本/ペグ用収納袋1枚/キャリーバッグ1枚
UA-1054 スーパーライトタープ180UV-S(ブルー)の設営方法
設営や撤収は、必ず二人以上で行ってください。
1.フレームを広げてルーフポールを差し込みます
フレームをゆっくり左右に最後まで広げて、フレーム上部肩口4箇所のプルリングが確実に固定されたことを確認してください。
*フレームに負荷が掛かりますので、無理をせずゆっくり設営してください。
次にルーフポール2本の先端をフレーム四隅の差し込み穴にしっかりと奥まで差し込んでください。
注意:収納の際は、必ずフレーム上部肩口4箇所のプルリングを引きながらフレームを収縮してください。
2.フライを取り付けて、フレームの脚部を伸ばします
ルーフポールにフライの四隅を合わせてかぶせ、ツマミ部分にフックを掛けます。フライ裏面のマジックテープをポールに巻きつけて固定してください。
*フライの四隅を対角線上に下方向にしっかり引っ張って取り付けてください。
次にフレーム4箇所の調節ツマミを引いて脚部が確実にロックされるまでしっかり伸ばしてください。
3.ペグを打ち、ガイドロープで固定します
フレームをペグで固定してください。
最後にフライコーナー部のフラップにガイドロープを結びます。
ペグを打ち自在金具で張りを調節すれば設営は終了です。
4.撤収方法
- ペグ・ガイドロープを外して、脚部を収納します。
- フライのフックを外してフレームからフライを取り外します。
- ルーフポール2本を取り外して、フレーム上部肩口四隅のプルリング(設営方法1:注意参照)を引きながらフレームを収縮してください。
注意:撤収の際は、フレームから必ずルーフポールを取り外してください。そのまま収納しますと、ルーフポール・フレームの破損の原因になります。
設営・撤収時の注意
・たたんだ状態のフレームを落としたり、ぶつけないように注意してください。フレーム等が変形や破損する恐れがあります。
・生地の上にフレームやペグ等を落としたり、引っ掛けたりしないように十分注意してください。生地が損傷する恐れがあります。
おすすめ情報
【キャプテンスタッグ公式オンラインストア】
キャンプ・バーベキューに行く前に、足りないものはありませんか?
アウトドア用品総合ブランドのキャプテンスタッグ公式オンラインストアなら、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーに必要なアウトドアギアが豊富にラインナップされています。
初心者の方をはじめ、ソロキャンパー、家族キャンプに行ってみようと思っている方からベテランキャンパーの方々まで。皆様にぴったりのアウトドアギアがきっと見つかります。