MENU

シェラカップのふた(リッド) 料理にも保存にも使えるおすすめアイテム

シェラカップのふた(リッド) 料理にも保存にも使えるおすすめアイテム
シェラカップのふた(リッド) 料理にも保存にも使えるおすすめアイテム
キャンプの定番アイテムの1つ「シェラカップ」。

シェラカップはコーヒーなどの飲み物を入れるカップとしてだけでなく、直接火にかけて料理もできます。最近はシェラカップで炊飯する方法などもよく紹介されていますね。
他にもラーメンやスープを作ったり、料理を取り分ける皿としても便利です。
また軽量でスタッキングできるので収納や持ち運びにも都合がよく、まさに1つで何役もこなすキャンプの有能アイテムです。

そんなシェラカップも「ふた(リッド)」があるとさらに便利です。
目次

シェラカップをさらに便利にするシェラカップのふた(リッド)

シェラカップのふた(リッド)は素材によっても使い道が変わってきますが大きなメリットがいくつかあります。
シェラカップをさらに便利にするシェラカップのふた(リッド)
シェラカップをさらに便利にするシェラカップのふた(リッド)

シェラカップのふた(リッド)を使うメリット

  • 異物(灰や虫)の混入を防ぐ
  • まな板の代用として使える
  • 料理の幅を広げてくれる
今回はシェラカップがより便利になるシェラカップのふた(リッド)についてご紹介します。

シェラカップのふた(リッド)の7つの使い方

シェラカップには主に下記の使い方があります。
  • コップや取り皿などの食器として
  • 直火にかけて料理するクッカーとして
  • メモリ付きの計量カップとして
便利なシェラカップをさらに便利に、その用途を広げてくれるのがシェラカップのふた(リッド)です。
先にも少し触れましたが、その使い方をご紹介します。

1. 炊飯の時のふた(リッド)として

炊飯の時のふた(リッド)として
シェラカップは簡単に一人分のご飯が炊けるのでおすすめの使い方の一つですが、シェラカップでの炊飯にはふた(リッド)が必須です。炊飯で使用するふた(リッド)はある程度の重量がある木製・竹製のふたなどがおすすめです。

シェラカップでの炊飯の方法は下記でご紹介していますので、こちらの記事もぜひお読みください。

2. 煮物や蒸し料理の時のふた(リッド)として

煮物や蒸し料理の時のふた(リッド)として
これも料理の時の使い方になりますが、炊飯以外に煮物や蒸し料理のふた(リッド)としても便利です。

シェラカップ自体を直火にかけて料理ができるので、適切なふた(リッド)があれば手軽なクッカーとして、さらにメニューが増やせますね。

3. 鍋敷きとして

鍋敷きとして
直接火にかけて温めたシェラカップや鍋、クッカーなどをテーブルにそのまま置くのは憚られますね。そんな時にシェラカップのふた(リッド)が鍋敷きとしても使えるので便利です。特に木製・竹製の厚みのあるふた(リッド)はピッタリなのでおすすめです。

4. お皿として

お皿として
シェラカップ自体が皿として使えるアイテムですが、シェラカップのふた(リッド)も皿として使えます。皿として使用する場合はステンレス製のふた(リッド)がおすすめです。
ふた(リッド)を皿として代用すれば、洗い物が減らせるし荷物も減らせるので一石二鳥ですね。

5. まな板として

まな板として
ソロキャンプでまな板まで持っていくのは嵩張るので大変です。そこでシェラカップのふた(リッド)をまな板として使いましょう。安定感は厚みのある木製・竹製のふた(リッド)が便利ですが、薄いタイプのふた(リッド)でもちょっとしたものを切るだけなら十分使えます。

6. 虫や灰などの異物混入を防ぐ

虫や灰などの異物混入を防ぐ
キャンプ場は虫も多く、焚き火の灰が待っていたり、またどこからともなく葉っぱなども飛んできます。シェラカップのふた(リッド)はそんな異物の混入を防いでくれるので、食事を置いて少し離れる時なども安心して清潔にキャンプできますね。

7. シェラカップをタッパー代わりに

シェラカップをタッパー代わりに
珍しいタイプですが、ポリエチレン素材などのシェラカップのふた(リッド)なら、載せるだけのふた(リッド)よりもしっかりとカバーできるので、ちょっとしたタッパー代わりの保存容器としてシェラカップを利用できます。切りすぎたネギなどの薬味や、出し過ぎたソース類などを一時的に保存できるのでなかなか便利ですね。

ただし完全密閉できるとも限りませんので、汁物などは注意しておきましょう。
シェラカップとピッタリサイズの合うふた(リッド)を使いましょう。

シェラカップのふた(リッド)の選び方 3つのポイント

シェラカップのふた(リッド)を選ぶ時のポイントは「素材」と「サイズ」そして「形状」です。

1. 素材について

シェラカップのふた(リッド)の使い方でもご紹介しましたが、用途によって素材選びは変わってくるでしょう。
  • ステンレス製
  • 木製・竹製
  • ポリエチレン製
シェラカップのふた(リッド) 素材について
一般的には木製・竹製かステンレス製のどちらか、またはそれぞれ1つづつあればソロキャンプでは十分に活用できると思います。
ポリエチレン製のふたはシェラカップを保存容器としても使用したい時に便利ですね。

2. サイズについて

シェラカップのふた(リッド) サイズについて
シェラカップの形状は基本的にはどんなメーカーも変わらないものですが、大きさには多少の差があるでしょう。
シェラカップとふた(リッド)の大きさが違ってしまうと、せっかくのメリットも半減するかもしれません。

シェラカップのふた(リッド)は普段使っているシェラカップと同一メーカーのものを選ぶと良いでしょう。またメーカーが同じでも製品によって合う/合わないということもありますので、メーカーが推奨しているシェラカップとふた(リッド)を組み合わせて選びましょう。

3. 形状について

シェラカップのふた(リッド) 形状について
ふたの形状はシェラカップとのフィット感、皿などとして使う時の安定感に関係してきますので細かいところまでチェックしてみると良いでしょう。

例えば料理の時のふたとして使用する場合、箸などを引っ掛ける穴がついているタイプだと便利ですね。
ちょっとした工夫がされていたり、持ち手の部分の形状などにも違いがあったりしますので、お好みのふたを探してみるのも良いでしょう。

キャプテンスタッグおすすめのシェラカップのふた(リッド)

UH-3036 ステンシェラカップリッド(320・630ml用)
調理の幅が広がるほか、プレートとしても使用できる便利なシェラカップ用のふたです。
320ml、630mlのシェラカップ、両方に使用可能。
ふたにある2種類の穴に、箸やフォーク等をさして開けることができます。
UP-2649 モンテ シェラカップ320用フタ
キャプテンスタッグ ステンレスシェラカップ用のフタです。
シェラカップ炊飯用としてや、鍋料理のフタとして使用できます。
単体ではカッティングボードとしても使用できます。
ソロキャンプ料理にお勧めです。
UP-2676 TAKE-WARE シェラカップ630用フタ
キャプテンスタッグ ステンレスシェラカップ630用のフタです。
シェラカップ炊飯用としてや、鍋料理のフタとして使用できます。
単体ではカッティングボードとしても使用できます。
ソロキャンプ料理にお勧めです。
UH-3024 シェラカップ320用フタ
ありそうで無かった新発想。シェラカップが保存容器として使える専用フタ。
フタのくぼみでスッキリと積み重ねが可能。
取り分けたサラダの保存などにフタがあると便利。
別売の「UH-3011 シェラカップ調理器」で、調理した薬味などの保存に便利。
スライスきゅうりやサラダの具材に。薬味のネギやみょうが等に。
  • 完全密閉ではありません。
  • キャプテンスタッグのシェラカップ320ml専用。他社のシェラカップには取り付けできない場合があります。
UH-3034 シェラカップ320ml用リッド&カップ 2セット
シェラカップにカップを2個セットでき、ソロキャンプなどに最適。
シェラカップケースを使用すると、調理器もスマートに収納できます。
UH-3011 シェラカップ調理器(クリアブラック)
大根おろし、薬味おろし、野菜の水切り、エッグセパレーター、スライサー。様々な調理に使える調理器セット。
ソロキャンプやツーリング、ファミリーキャンプでも活躍。ご家庭にも使える便利なアイテム。
シェラカップに取り付け可能。別売のシェラカップスプーンも一緒に取付可能。

おすすめ情報

キャプテンスタッグ公式オンラインストア
アウトドア用品総合ブランド – キャプテンスタッグ公式オンラインストアなら、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーに必要なアウトドアギアが豊富にラインナップされています。
初心者の方をはじめ、ソロキャンパー、家族キャンプに行ってみようと思っている方からベテランキャンパーの方々まで。皆様にぴったりのアウトドアギアがきっと見つかります。

キャプテンスタッグ公式オンラインストア
https://store.captainstag.net

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

キャプテンスタッグがお届けする「Outdoore Life - アウトドアお役立ち情報」の編集部です。
アウトドア・キャンプに関するハウツーやレシピをはじめ、おすすめのアウトドアギアなど、皆様がアウトドアライフを楽しむために役に立つ情報を発信していきます。

目次