ブイヤベース 作り方
ブイヤベースとは、南フランス地方の漁師町に伝わる代表的な郷土料理です。
白身の魚、エビ、貝類などの魚介類をたっぷりと煮出すボリュームのあるスープです。サフラン、トマトをベースにオリーブオイルやニンニクで味と香りづけをするのが特徴です。野菜はお好みでOKですが、セロリなどがおすすめです。
サフランやニンニクには薬膳的な効果もありますので、キャンプで身も心も暖めてリフレッシュするにはぴったりですね。ガーリックブレッドなどのパンと一緒に食べるのがおすすめです。
ブイヤベース -Bouillabaisse-
材料(8〜10人分)
- メバル、イサキなど 2尾
- 車エビ 8尾
- ムール貝 6個程度
- にんにく 2片
- セロリ 1本
- にんじん 1本
- 玉ねぎ 1個
- ホールトマト 1缶(400-600g)
- サフラン 適量
- オリーブオイル 適量
- 塩・コショウ 適量
作り方
-
魚は内臓、えら、うろこをとっておく。
-
サフランに水300ccを加え、サフラン水を作っておく。
-
野菜類はざく切りにして、オリーブオイルで炒めて、魚を加えたら水でひたひたにして煮立てる。
-
アクをとり、魚に火が通ったら、②のサフラン水、ホールトマトを加えフタをしてしばらく煮る。
-
貝、エビを加え、塩・コショウする。
関連記事
学ぼう!万能鍋ダッチオーブンの基礎知識
ダッチオーブンを使う前に、下記の記事をしっかりチェックして、シーズニング(準備)とメンテナンス(手入れ)の方法を確認しておきましょう。
ダッチオーブン 1つで5通り!万能鍋の使い方
キャンプでの一番の楽しみといえば食事の時間。1つで5通りの使い方が出来るダッチオーブンがあればどんなものでも料理できます。ダッチオーブンの使い方をマスターするために、事前にしっかり準備をしましょう!
知っておこう!ダッチオーブンのメンテナンス
ダッチオーブンは使用前にシーズニングをしっかりと行い準備しましょう。ダッチオーブンもサビには弱いので、使用後のメンテナンスと保管もしっかり覚えて、貴方だけのブラックポットを目指しましょう。
【ダッチオーブン一覧】キャプテンスタッグ公式オンラインストア
キャンプ・バーベキューに行く前に、足りないものはありませんか?
アウトドア用品総合ブランドのキャプテンスタッグ公式オンラインストアなら、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーに必要なアウトドアギアが豊富にラインナップされています。
初心者の方をはじめ、ソロキャンパー、家族キャンプに行ってみようと思っている方からベテランキャンパーの方々まで。皆様にぴったりのアウトドアギアがきっと見つかります。