目次 |
---|
秋冬キャンプは焚き火が重要
本格的な焚き火シーズンと言えば、気温も下がり始める秋から冬を越して春先まででしょう。
夏は料理や雰囲気作りには欠かせませんが、やはり暑いですからね。
特に日中と朝晩の気温差が激しくなる秋から初冬のシーズンは、手軽に焚き火ができるよう準備しておくと良いでしょう。
焚き火をするにあたり準備していただきたいのが「焚き火台」ですね。
キャンプ場によっては直火OKのところもありますが、最近では直火禁止のところも多いと思います。仮に直火がOKだったとしても自然環境保護や後片付けのことも考えると、やはり焚き火台は用意しておくことをおすすめします。
焚き火台の他にも薪、燃料、炭バサミ、地面を汚さないための灰受け、ライター類など、準備しておくと良いものはいくつかあります。
火起こし器、炭を消化するための火消壺などもあると便利ですね。
あわせて読みたい -バーベキューや調理、そして焚き火に必要な【炭の火起こし/火起こしの基本的な方法】については、こちらの記事でご紹介していますのでぜひチェックしてみてください。
【キャンプ・BBQ】初心者でも簡単な火起こしの方法とコツ
バーベキューで最初にやってくるポイントが「火起こし」です。慣れてない初心者の方ですと、最初の難関と言えるほど重要なのが火を起こすことです。火起こし器の使い方など初心者の方でも火起こしのちゃんとした手順と方法、そしてコツを知っておけば、簡単に安全に火を起こせるので安心してください。
今回は手軽に焚き火を楽しめる少し変わった焚き火台や、有ると便利な焚き火アイテムをご紹介していきます。
焚き火の前に、薪を準備しよう
焚き火には薪が必要になります。最近話題のブッシュクラフトでは周辺から小枝や枯れ木、落ち葉などを集めて焚き火をしているシーンを目にされることもあるでしょう。
しかしキャンプ場ではちゃんと薪を準備することをおすすめいたします。
ほとんどのキャンプ場では薪を売ってくれますので、わざわざ持参する必要はありません。
また薪として販売されている木材は乾燥させてあるので、薪としてすぐに使用できるためおすすめです。
それに対して周辺から集めてきた小枝や枯れ木などは湿っていたり、生木だったりすることがあります。それらに火をつけると燃えるというよりは多量の煙を発するだけということも多々あります。キャンプ場などでは周りのキャンパーさん達の大迷惑となりますので、基本的には避けた方が良いでしょう。
当然ですが、薪は湿気を含むと燃えが悪くなります。地面に直置きするよりは台の上に置く方が良いでしょう。直置きする場合、せめてタープの下に置くようにしましょう。朝起きたら薪が濡れていたということもよくあります。
また太すぎる薪は燃えるまでに時間がかかりますので、手ごろな太さに調整した方が良いでしょう。薪を割るには鉈(ナタ)が必要になります。
キャプテンスタッグには薪スタンドや鉈もありますのでご紹介します。
UP-1044 TAKE-WARE 薪スタンド
地面からの湿気を軽減、薪を良い状態に保つクロススタンド。
表面をウレタン塗装でコーティングした竹製のお洒落な薪スタンドで、アウトドアだけでなく、お部屋のインテリアとしても使えます。
収納状態
使用イメージ
52cmのフリーボード(別売)を載せてテーブルとして使えます。
ブックスタンドとしても使えます。
製品サイズ(約) | 幅440x奥行300x高さ320mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 300x450x厚さ25mm |
重量(約) | 2.2kg |
材質(品質) | 竹(ウレタン塗装) |
耐荷重(約) | 10kg |
UM-8 ハンドアックス ストレート330 レザーカバー付
CAPTAIN STAGのアウトドアメーカーとしてのこだわりと、三条の職人の鍛冶技術によって製造されたコラボレーション商品。
薪ストーブや焚き火、アウトドアで活躍。刃物をしっかり納める牛革カバー付き。
製品サイズ(約) | 全長330x幅130mm |
---|---|
重量(約) | 680g |
材質(品質) | 刃:鋼、柄:白樫、刃先カバー:牛革 |
付属品 | 牛革カバー |
UM-9 全鋼小斧 ロングストレート450 レザーカバー付
CAPTAIN STAGのアウトドアメーカーとしてのこだわりと、三条の職人の鍛冶技術によって製造されたコラボレーション商品。
薪ストーブや焚き火、アウトドアで活躍。刃物をしっかり納める牛革カバー付き。
製品サイズ(約) | 全長450x幅160mm |
---|---|
重量(約) | 970g |
材質(品質) | 刃:鋼、柄:白樫、刃先カバー:牛革 |
付属品 | 牛革カバー |
キャプテンススタッグのおすすめ焚き火アイテム
UG-71 クアッド ファイアスタンド
燃焼効率が良いメッシュタイプの焚き火台です。
丸めてコンパクト収納
吊り下げ位置が自由に変えられる自在チェーン
収納バッグ付き
一台二役。メッシュベースを外せば、小型グリル用の四脚スタンドとしても使えます
ダッチオーブン25cmや鍋が吊るせるチェーン付き。
製品サイズ(約) | 幅500×奥行500×高さ950mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 70×70×長さ600mm |
重量(約) | 1.2kg |
材質(品質) | 脚部・メッシュベース・固定ワイヤー・自在金具、フック:ステンレス鋼、チェーン:鉄(亜鉛めっき) |
仕様/その他 | メッシュベースサイズ(約):420×420mm 固定ワイヤー内寸(約):350×350mm 吊り下げ耐荷重:10kg ※四脚スタンドとして使用する場合は内寸350×350mm以内のグリルをご使用ください。 ※グリルの形状や高さなどにより、使用できない場合がありますのでご了承ください。 |
UG-3278 フィールドスクリーン
焚き火台やグリルの灰受けとして使えるステンレス製のプレートです。
折りたたみ時
収納袋付き
ヘキサ ステンレスファイアグリルの灰受けとして使用できます。
クアッド ファイアスタンドの灰受けとして使用できます。
製品サイズ(約) | 幅560x奥行450x厚さ6mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 470x200x厚さ15mm(バッグ収納時) |
重量(約) | 1.2kg |
材質(品質) | ステンレス鋼 |
仕様/その他 | 収納袋付き |
UG-3277 2way ウィンド スクリーン L
風防と灰受け、1台2役の2wayスクリーン。焚き火に最適なLサイズです。
折りたたみ時
収納袋付き
焚き火の風除けとして
焚き火台の灰受けとして
焚き火の風除けとして
BBQグリルの灰受けとして
製品サイズ(約) | 幅930x奥行450x厚さ6mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 470x200x厚さ30mm(バッグ収納時) |
重量(約) | 2kg |
材質(品質) | ステンレス鋼 |
UG-3276 2way ウィンド スクリーン S
風防と灰受け、1台2役の2wayスクリーン。ソロキャンプに最適なSサイズです。
折りたたみ時
収納袋付き
BBQグリルの灰受けとして
シングルバーナーの風除けとして
焚き火の風除けとして
製品サイズ(約) | 幅400x奥行240x厚さ5mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 260x100x厚さ23mm(バッグ収納時) |
重量(約) | 450g |
材質(品質) | ステンレス鋼 |
UG-3280 アウトドア ロングレザーグローブ(ブラック)
丈夫な牛革グローブ。熱やケガから腕を守るロングタイプです。
焚き火・BBQなどアウトドアで幅広く使えます。
製品サイズ(約) | |
---|---|
材質(品質) | 牛革 |
仕様/その他 | フリーサイズ、フックに掛けられるループ付 |
UG-3280 アウトドア ロングレザーグローブ(ブラック)
UG-3279 アウトドア レザーグローブ(ブラック)
丈夫な牛革グローブ。
焚き火・BBQなどアウトドアで幅広く使えます。
製品サイズ(約) | 全長250mm |
---|---|
材質(品質) | 牛革 |
仕様/その他 | フリーサイズ |
UG-73 ヘキサ ステンレス カマドグリル
錆びにくいステンレス鋼の「焚き火、バーベキュー、ダッチオーブン、煮炊き」などに、1台で4役使えるカマドグリルです。
煮炊きが出来るゴトク付き。
薄型コンパクト収納。組み立ても簡単です。
便利な収納バッグ付き。
バーベキュー
焚き火
ダッチオーブン
本体側面に便利な炭の継ぎ足し口付き。
ゴトクの位置が変えられ上からも薪や炭の継ぎ足しが可能。
製品サイズ(約) | 本体:幅450x奥行390x高さ260mm 網サイズ:455x395mm |
---|---|
収納サイズ(約) | 560x430x厚さ40mm |
重量(約) | 2.8kg |
材質(品質) | 本体・底板:ステンレス鋼、ゴトク・バーベキュー網:鉄(クロムめっき) |
仕様/その他 | セット内容:本体×1、底板×1、ゴトク×1、バーベキュー網×1、収納バッグ×1 |
おすすめ情報
【火起こしのコツ】焚き火を楽しむ秋冬キャンプ
焚き火で失敗しないために初心者でも簡単な火起こしのコツをご紹介します。秋冬のキャンプは防寒が大切です。キャンプの防寒対策はいろいろありますが、焚き火自体を楽しむための特殊なアイテムもご紹介します。
ダッチオーブンで楽しむ秋冬キャンプ おすすめの使い方
秋冬キャンプの暖かい食事の調理に最適なクッキングウェアがダッチオーブンです。ダッチオーブンは「焼く」「煮る」「蒸す」「蓋で焼く」「燻製(スモーカー)」として1台5役とも万能調理器具とも言われるキャンプでは非常に有能な調理器具です。使いこなせればほとんどどんな料理にも対応できるでしょう。秋冬の味覚を活かした暖かい食事は、昼夜を問わず楽しんでいただきたいキャンプの醍醐味ですね。ダッチオーブンをうまく使いこなすために、おすすめのアイテムや必要となるアイテムと合わせてご紹介します。
【キャプテンスタッグ公式オンラインストア】
キャンプ・バーベキューに行く前に、足りないものはありませんか?
アウトドア用品総合ブランドのキャプテンスタッグ公式オンラインストアなら、キャンプやバーベキューなどのアウトドアレジャーに必要なアウトドアギアが豊富にラインナップされています。
初心者の方をはじめ、ソロキャンパー、家族キャンプに行ってみようと思っている方からベテランキャンパーの方々まで。皆様にぴったりのアウトドアギアがきっと見つかります。