アウトドアでも出来る、パエリアの作り方をご紹介します。
あさりやエビなどの手に入りやすいシーフードを使って作れます。
バーベキューの主食にもおすすめです。
材料(3~4人分)28㎝パエリアパン使用
- エビ(殻付き) 大4尾
- アサリ(大粒) 200g
- イカ・ホタテ(シーフードミックスでも) 合計300g
- タマネギ 1個(150g)
- パプリカ 1/2個分
- オリーブ油 適量
- 塩・コショウ 少々
- 米 2合(300g)
- コンソメスープ(水+コンソメの素) 3カップ+適量
- トマトジュース(無塩) 80㏄
- 塩 小さじ2/3
- パセリ(みじん) 適量
作り方
- タマネギはみじん切りにし、パプリカは細長く8等分に切ります。
- パエリアパンにオリーブ油を引いてエビ、アサリ、イカ・ホタテ、パプリカを炒めます。塩・コショウをして火が軽く通ったらいったん取り出します。
- 2のパエリアパンにあらためてオリーブ油を引いてタマネギを炒め、さらに米を加えて炒ます。米が透き通ってきたらコンソメスープ(3カップ)、トマトジュース、塩(小さじ2/3)を加え、アルミホイルなどでフタをします(途中水分が足りなくなったら、コンソメスープ適量を足します)。
- 3を15分ほど煮たら魚介を戻し入れてさらに5分ほど加熱します。水分がほぼ無くなったら、火を止めてそのまま5~10分ほど蒸らします。
- 4にみじんにしたパセリを散らします。
※お好みでトマトジュースを使わず、コンソメスープにサフラン(ひとつまみ)を入れてもできます。